out-of-pocket payment

明けましておめでとうございます。

今年もぼちぼち更新したいと思います。


今日は7日付JTの記事からで

"Hospitals to charge more to ease load"

大病院に紹介状なしにかかる場合5000円以上の金額を患者が追加負担する方向で厚生省が検討しているとのこと。


気になったの表現は

out-of-pocket payment 

辞書で調べたところ、「自己負担の」という意味になるようです

expenseを伴ってout-of-pocket expenseという表現もよくあるようです。


文章では以下。

The costs will come on top of their out-pf-pocket payments that amount to 10 to 30 percent of the total expenses for the medical services that the patients recieve.


つまり、1割から3割の自己負担にこの5000円以上と言われている金額が上乗せされるということですね。


(訳)患者が受ける医療サービスの合計額の10%から30%の金額にのぼる自己負担支払いに加えてこの金額をしはらうことになる。


紹介状: referral 

大病院 : big hospital, large scale hospital

軽い症状:mild symptom

最初の訪問 : initial visit

plebiscite

スロベニアで同性同士の結婚を認めるかどうかの国民投票が行われ、

低い投票率ながら国民はNOの結論を下しました。


ジャパンタイムズのこの記事からきになる単語をまとめました。


"Increferendum, Slovenia rejects same-sex marriage"


muster support : 支持を得る


wade in : (けんかや議論に)加わる


streak : remains a strong traditionalist streak 傾向、調子


plebiscate : referendumとは違って拘束力をもつ国民投票




incur

12/16付 JT一面より

"Ailing Toshiba set to slash jobs"


今日は主に単語のまとめを。


slash jobs :=cut, downsize, 

solicit early retirement :  早期退職を懇請する

inflate profits : 利益を水増しする

log a ¥42.5 billion operating loss : ○○円の営業損失を記録する

incur a group net loss of ¥7.4 billion : ○○円のグループ純損失を負う

revise downward its profits : 利益(予想)を下方修正する


incur は(負債や損失を)負う

tantamount to

"State retirement communities take shape"(12/12 JT)


日本版CCRCと言われている「生涯活躍のまち」構想が進んでいるそうです。

来年には10〜20もの市町村がこのコミュニティを設立する候補として発表される予定だそうです。


今日気になった表現は

tantamount to : 〜と同じ 同等である


Some see the program as tantamount to telling the elderly that they are no longer wanted in the places they call home. 


この計画は、高齢者に対して彼らが自分の家だと思っている場所からもう必要ない存在だと言われているに等しいと見る人もいる。


put the cart before the horse

Low tax on food 'will hurt poor' 

(ジャパンタイムズ 12/10付)


生鮮食品と一部の加工食品に軽減税率を課すという政府の案について


一部の専門家からは反対の声がでているという記事です。


この中で

Abolishing a system that would specifically reduce the burden faces by low-income households and introducing a special low tax rate that benefits high-income households is like putting the cart before the horse.

という文がありました。


put the cart before the horseは、順序が逆 本末転倒という意味でした。

shouldを使った仮定法

12/9 JT一面

if をともなわずshouldで仮定法を表すいい例が載っていました。


Should India agree to adopt shinkansen train technology, Japan would offer softer loan conditions, the source said.


関係筋によると、もしインドが新幹線の技術を採用することになれば

日本はさらに緩いローン条件を提示するだろう。


その他の単語

sound out : 相手の意見や動向を探る


on the premise that : 〜という前提で


cash-strapped : お金に困っている


dismayed : 狼狽する